➢主な設備
天井走行クレーン 10t(2.8t親子) 第一工場 2基
天井走行クレーン 5.0t 第二工場 1基
天井走行クレーン 2.8t 第一工場 2基
天井走行クレーン 2.8t 第二工場 1基
バンドソー ST-4060F 1台
バンドソー HA-250 1台
シャーリング 19t×3100 1台
シャーリング 12t×1200 1台
アイアンワーカー IW-45 1台
フライス盤 ♯2 1台
旋盤 6尺、10尺 各1台
ベンディングロール 10t×2000 1台
油圧プレス 300t 1台
ブレーキプレス 125t×3000 1台
配管自動溶接機 パイプオート200 1台
TIG半自動溶接機 サンアークTIGマイスター 2台
半自動溶接機 200A~500A 19台
TIG溶接機 200A~300A 11台
被覆アーク溶接機 250A~500A 3台
焼取機 200V、100V 各1台
その他
➢主な資格取得
1級土木施工管理技士 1名
2級溶接管理技術者(WES 8103) 3名
普通ボイラー溶接士 3名
1級製缶技能士 2名
1級鉄工技能士 4名
2級鉄工技能士 5名
有機溶剤作業主任者 1名
騒音関係公害防止管理者 1名
粉じん関係公害防止管理者 1名
X線作業主任者 1名
動力プレス定期自主検査者 1名
JISステンレス溶接(専門) 3名
JISステンレス溶接(基本) 9名
JIS半自動溶接(専門) 3名
JIS半自動溶接(基本) 11名
JISアーク溶接(専門) 1名
JISアーク溶接(基本) 8名
➢全日本ボイラー溶接士コンクール全国大会
平成30年度(第47回) 炭酸ガスアーク溶接の部 優勝 1名
被覆アーク溶接・中板の部 第7位 1名
➢ボイラー溶接士溶接技能競技会全国大会
平成27年度(第53回) 全国大会 第3位 1名
➢福島県溶接技術競技会・入賞経歴
平成30年度
〈TIG〉 計6名
・競技会長賞(第1位)
・福島県商工会議所連合会長賞(第2位)
〈アーク〉
・福島県商工会議所連合会長賞
〈半自動〉
・競技会奨励賞(3名)
平成29年度
〈TIG〉
計4名
・郡山市長
・競技会奨励賞
〈アーク〉
・競技会奨励賞
〈半自動〉
・競技会奨励賞
平成28年度
<TIG> 計4名
・郡山市長賞
・福島県鉄鋼工業組合理事長賞
<アーク>
・福島県鉄工機械協同組合連合会長賞
<半自動G>
・競技会奨励賞(2名)
平成27年度
<TIG> 計5名
・第1位 競技会会長賞
・第2位 郡山市長賞
<アーク>
・福島県商工会議所連合会長賞
・福島県鉄鋼工業組合理事長賞
<半自動G>
・須賀川市長賞
平成26年度
<アーク> 計4名
・競技会奨励賞
<TIG>
・福島県商工会議所連合会頭賞
・郡山市長賞
<半自動G>
・競技会奨励賞
平成25年度
<TIG> 計4名
・福島県商工会議所連合会頭賞
・福島県鉄工機械協同組合連合会長賞
<半自動G>
・日刊工業新聞社長賞
<半自動Y>
・福島県鉄構工業組合理事長賞
平成24年度
<TIG> 計4名
・福島県鉄工機械協同組合連合会長賞
<半自動G>
・福島県鉄構工業組合理事長賞
・競技会奨励賞
<半自動Y>
・競技会奨励賞
平成22年度
<半自動Y> 計6名
・第1位 競技会会長賞
<半自動G>
・福島県鉄構工業組合理事長賞
・福島県電子機械工業会長賞
・競技会奨励賞(3名)
平成21年度
<半自動G> 計3名
・郡山市長賞
・日刊工業新聞社長賞
・競技会奨励賞
平成20年度
<半自動G> 計2名
・須賀川市長賞
・伊達市長賞
平成16年度
<半自動Y> 計2名
・福島県鉄構工業組合理事長賞
・須賀川市長賞
平成15年度
<半自動G> 計2名
・郡山地区鉄工工業協同組合理事長賞
<アーク>
・郡山商工会議所会頭賞