インターンシップ(職場実習)受入
10月14日(水)~16日(金)までの3日間、福島県立岩瀬農業高等学校 生産情報科2年の生徒2名(山田く・大島くん)のインターンシップ受入を行いました。
事業概況や社会人として働くことの意義の講話から始まり、安全教育、工場見学後、被覆アーク、半自動、ティグの3種類の溶接法を実習し、課題製作として自分で設計したステンレス製のペン立てを製作(設計・材料切断・面取り・溶接・焼取り仕上げ)しました。
山田くん、大島くん 溶接したい時には、いつでも来てください。


≪実習内容≫
1日目 ・社長講話、安全教育
工場見学、半自動溶接実習
2日目 ・課題製作品の図面作成
材料切断と面取り
ティグ溶接実習
課題製作品の仮付・本溶接
3日目 ・課題製作品の本溶接
被覆アーク溶接実習
反省会